2016年2月29日月曜日

となりのタナベ by 株式会社エース・マーチャンダイズ

 

 

 

 

こんにちはMaryです。

 

 

 

 

 

 

私事ですが・・・・・

 

 

 

 

 

 

席替えしましたっ!キラン✨

 

 

 

 

(どうでもいい〜・・・・)

なんて言わないでくださいね♡

 

 

 

 

 

これまでは、隣は林さんだったのですが

今日からとなりは井上さんとタナベです!

(タイトルはとなりのトトロを意識したのですが

絶対伝わってないですね ^0^ )

 

 

と、いうことで今日はタナベを紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

これが「タナベ」です!

 

ちょっと前の展示会の時にキメてもらった写真ですね

これは、ちょっと前の展示会の時にキメて もらった写真ですね〜

 

 

本名:タナベユミコ

witchname:OLIVIA(オリビア)

 

通称:TNB(ティーエヌビー)・ゆみちゃん・タナベ・たなべーこん(私しか呼んでません)・べーやん(これも私しか呼んでません)・オリビアさん

 

好きなもの:ふくろう・ミニオンズ・クレオパトラ・乳酸菌・おそ松さん

 

1番幸せを感じる時:休みの日に暖かい公園で昼寝をすること(浮浪者かしら?)

 

特技:カメラ

 

趣味:ヘアカラー(社内1、コロコロ変えます)

 

1番怖いもの:なし(恐れるものはなにもない!と)

 

 

生まれ変わるなら:クレオパトラ(2回目の登場)

 

 

クレオパトラ押しがしつこいので

ここで1枚載せておきます。

 

好き度がこれでつたわりましたか?

好き度がこれでつたわりましたか?本人の許可なく勝手にfacebookからとりました

 

 

 

ここまで、読み進めると、おお!タナベ!

結構キャラ濃ぃいなあぁ〜!!!!

と思った方に、1ついいたい。言わせてくれ。

 

 

 

 

 

タナベは、

 

 

 

 

 

 

親孝行のできるとってもいい子なんです!涙

 

 

 

ご実家は銀座にある美味しい美味しい×∞

焼肉屋さんを経営されておりまして、

タナベはお店を手伝いながら頑張ってくれています。

 

1年前の写真ですね

これは1年前の写真ですね。お母さんにそっっっくり!

 

平日・土日関係なく手伝っているようで・・

私たちがお店に遊びにいくと

無言でママにエプロンを渡され・・・w

一緒に食べるはずが、専属でついてくれる店員さんに・・・

 

 

 

そんなタナベは、ACEMDのデザイナーですが

タナベのデザインは、色に特徴があり

肩書きもそれにちなんだことを掲げております

(ぜひ本人に聞いてくださいね)

 

色に困った!

色の特徴がほしい!

という方、デザインはぜひタナベにお任せください!

 

あ、あと、クレオパトラのお仕事も!笑

 

 

 

 

最後は、つい最近の写真はないか?と

聞いて、本人から送られてきた写真でしめたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

12787205_994000857353939_1404372168_o



from となりのタナベ

株式会社エース・マーチャンダイズ
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7
YOUビル8F・9F ShowRoom
TEL:03-5614-0218 FAX:03-5614-0219
website acemd.jp

幸せになる勇気 by 苅野慶史のGenkiブログ by 制服とユニフォームの小川又株式会社

「嫌われる勇気」という本の続編「幸せになる勇気」が出ていました。

嫌われる勇気は「アドラー心理学」が流行るきっかけとなった本で100万部も売れているそうです。

嫌われる勇気が入門編とすれば、これは応用編っていう感じです。
前作と同様に、青年と哲人の会話として書かれているので、深い内容なのに読みやすく、分かり易く説明してくれています。
心にグサグサ刺さります‼️
オススメです。



from 幸せになる勇気

制服とユニフォームの小川又株式会社
〒802-0022
北九州市小倉北区上富野3-9-24
TEL093-967-3787
www.ogawamata.co.jp

『大正琴アンサンブルバンドあかね』来苑 by 山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑 公式ブログ

2/27に『大正琴アンサンブルバンドあかね』8名の皆様が来苑してくださり、大正琴の演奏を披露してくださいました。

『大正琴アンサンブルバンドあかね』は10代から30代の若いメンバーで構成されています。なにより大正琴のアンサンブル演奏は私にとっても初めての経験でした。

圧倒的に良かったです。

ご利用者も、活き活きとしていらっしゃいました。

実際、次回の演奏をいつしていただけるか、すでに調整に入っています。

『大正琴アンサンブルバンドあかね』の皆様のますますのご活躍を祈念し、当苑とも末永いお付き合いとさせていただきたいと考えています。

アイユウの苑グループホーム  江藤 文彦

010 P2270009 006

from 『大正琴アンサンブルバンドあかね』来苑

山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑
〒750-0092 山口県下関市彦島迫町3-17-2
Tel 083-266-8287 Fax 083-266-7276
www.shoubikai.or.jp

顧客満足度調査(アンケート調査) by 山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑 公式ブログ

ホームヘルプサービスでは、ご利用者様を対象に顧客満足度調査(アンケート調査)を行っています。

現在、集計中ですが、自由記述欄には、たくさんのご意見・ご要望を頂いています。直ぐにできること、制度的なこと様々ですが、改善できることから取り組みたいと思います。

ご意見・ご要望の中から紹介させて頂きます。

掃除について

ベランダの掃除。ベランダは建物の部屋の一部である。部屋の掃除と同じである。当方のベランダはコンクリート造り故、転落の事故は絶対ない。近隣に港の船舶やトラックの往来著しくベランダの汚れも著しい。風のある時は、積もったススが舞い上がり不衛生極まりない。是非、責任者にこの現状を見て頂きたい。その後、返事を待っています。

の回答

介護保険で算定対象となるケースは、日常生活を営むために最低限必要な範囲の掃除等に限られます。ご利用者様が使用されている居室、寝室、共用されていないトイレ、浴室、台所などです。算定対象とならないケースは、日常生活に必要な範囲を超えたもの。例えば、大掃除に該当する行為(ワックスかけ、換気扇など)、庭木の手入れ、玄関から道路までの掃除、使用していない部屋の掃除などが含まれます。

よって、今回のご要望については、介護保険対象外になります。なお、通常の訪問時間以外の時間に実費で掃除をすることは可能です。

全員の皆様、私の気持に添って仕事をして下さり感謝申しております。ただ半年以上会えなくなった人にお会いしたい気持もあります。いつもご親切に有難うございます。

の回答

ありがとうございます。ヘルパーの出勤可能な時間や曜日を確認しながら訪問を決めています。また、ご利用者様宅に訪問可能なヘルパーの人数が多い方やご利用年数が長い方ほど、今回のように暫く訪問していないといったことが生じていました。おひとりのご利用者様に特定のヘルパー一人が、ずっと訪問しない様に訪問予定を考えていましたので、気が付きませんでした。申し訳ございませんでした。

訪問可能なヘルパーについては、ある程度平等に訪問できるように検討してまいります。

今回の顧客満足度調査(アンケート調査)は、職員間でも分析し、当事業所のありたい姿(在宅生活を送る中で「アイユウの苑ホームヘルプサービスに頼んだら、安心して生活できる」と感じて頂けるような事業所でありたい。)に近づくように頑張りたいと思います。なお、集計後に当法人のホームページにも掲載予定です。

ホームヘルプサービス 管理者 永田英一



from 顧客満足度調査(アンケート調査)

山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑
〒750-0092 山口県下関市彦島迫町3-17-2
Tel 083-266-8287 Fax 083-266-7276
www.shoubikai.or.jp

H28年3月~5月、会社説明会・見学会実施 by 八幡西調剤薬局(北九州市、中間市、宗像市、遠賀郡)

福岡・北九州の調剤薬局で働きませんか?
薬学生、薬学部既卒者を対象とした会社説明会・見学会を開催いたします。

対象者

薬学生・薬学部卒業者

実施日

平成28年3月01日(火)~平成28年5月31日(火)
(時間等はお申し込みの際に調整します。)

会場

有限会社 八幡西調剤薬局(福岡県北九州市八幡西区八枝3-12-1)

応募方法

採用担当(中村)まで TEL、メールにて下記をご連絡ください。
・お名前
・大学名/学年(既卒の方は出身校)
・ご住所
・連絡先(携帯電話)

申込先

TEL : 093-695-0777(本店)
Mobile:090-8837-2626(中村)
MAIL : こちらをクリックすると宛先付きでメールソフトが起動します

備考

遠方からお越しの方、日時の都合が悪い方は、交通費や集合場所・時間などを考慮いたします。事前にご相談ください。



from H28年3月~5月、会社説明会・見学会実施

八幡西調剤薬局(北九州市、中間市、宗像市、遠賀郡)
http://www.yph.jp/

株式会社 北海道石材 様 by 郵便局広告の株式会社郵宣協会

こんにちは、東日本支社の林です。

今回は、行政広告をご利用いただいている北海道江別市の『株式会社北海道石材』様をご紹介いたします。

『株式会社北海道石材』様はお墓の基礎工事から解体・彫刻・据付・仕上げまで一貫した自社施工を行っている事業者様で江別市を拠点に全道でご活躍されております。『株式会社北海道石材』様が他社と違うのは耐久性・耐震性に優れた基礎工事を行っているので地震にも強く、工事後も工事工程写真と保証書をお渡ししている点です。

お客様を第一に考えたお墓づくりを提案しておりご検討の際には『株式会社北海道石材』様へ是非ご相談下さい!

いつもお世話になっている戸部社長の人情溢れる対応にきっと心温まるはずです♪

株式会社北海道石材様

事務所名 株式会社北海道石材
所在地 〒067-0074
北海道江別市高砂町10-15
電話番号 011-391-2822
フリーダイヤル 0120-23-1082
休業日 年中無休(年末、年始休業)
取扱業務 石材製造、石材販売、墓石製造、墓石販売

郵便局広告の株式会社郵宣協会

当社は全国約24000ある郵便局の消耗品・備品等に広告を掲出するお手伝いをしています。窓口現金封筒広告サンプリング広告等、訴求したいタイミングや地域・利用者層等にあわせて最適な広告を提案いたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



from 郵便局広告の郵宣協会 公式ブログ

郵便局広告の株式会社郵宣協会 窓口現金封筒広告、サンプリング広告取扱い http://www.pma-ad.com/

2016年2月27日土曜日

~アイユウの苑ゆめタウン 行事通信~ by 山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑 公式ブログ

こんにちは!もう直ぐで3月になろうとしている今日この頃ですが、毎日寒い日が続きますね。(ちょこっと暖かい日もありますけど…笑)

今日はアイユウの苑ゆめタウンの1月と2月に行った施設行事の紹介をしたいと思います。

まずは1月です。年が明けて初めは下関市長府にある忌の宮神社へ初詣に出掛けました。

冒頭で少し暖かい日もありましたってお話しをしましたが、まさに初詣に行った日はお天気も良く思いのほか暖かった印象でした。しかも当日は弓道大会とも重なって神社は沢山の人だかりでした。

ですが、利用者の皆様もきちんと初詣を済まして、おみくじを引いていましたよ!おみくじの結果に一喜一憂する年の初めの出来事でした。

続きましては、2月の節分行事を紹介します!

2月と言えばやっぱり、鬼は外、福は内って掛け声が定番の節分ですよね~!

因みに、地域によっては、鬼も内、福も内という掛け声の地域もあるとかないとか…

って事で、実際のゆめタウンの節分行事ですが、ずばりとても盛り上がりました。

利用者様にとってなじみのある職員がそれぞれ赤鬼、青鬼に扮装して皆さん大笑いでした!

皆さん思い思いに豆を鬼に投げつけて、中にはとっても楽しそうに豆を投げつけている方もいらっしゃいました。

豆まきが終われば、仲良しこよしでは無いですが、鬼さんと記念撮影会です。皆さんがとても喜ばれていたのが本当に嬉しく思います。

今年も始まったばかりですから、これからも色々な行事を企画して利用者様に楽しんで頂けるよう、ゆめタウンスタッフ一同知恵を絞って頑張ります!

まだまだ気温差もあり体調崩しやすい季節ではあるので、皆さんもお身体に気を付けて健やかにお過ごし下さい!

アイユウの苑ゆめタウン ショートステイ 岩地三郎

004-1 005-1 011-1 016-1 029-1 020-1 021-1 030-1

from ~アイユウの苑ゆめタウン 行事通信~

山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑
〒750-0092 山口県下関市彦島迫町3-17-2
Tel 083-266-8287 Fax 083-266-7276
www.shoubikai.or.jp

2016年2月26日金曜日

友人に撮ってもらった又兵衛とあんこ by しんちゃんのHappyBlog powered by 制服とユニフォームの小川又株式会社

小川です!
幼馴染の萩くんが先日、来てくれて、又兵衛とあんこのとっても良い写真を撮ってくれました^ ^

この又兵衛なんかめっちゃカッコイイ‼︎

会社の玄関で皆様のお越しを2匹揃ってお待ちしてます^ ^

〜創業152年〜
働く人のユニフォーム専門店
小川又株式会社 小川真司



from 友人に撮ってもらった又兵衛とあんこ

制服とユニフォームの小川又株式会社
〒802-0022
北九州市小倉北区上富野3-9-24
TEL093-967-3787
www.ogawamata.co.jp

お客様コーディネート&新作チャームのご紹介 by 株式会社エース・マーチャンダイズ

こんにちは!
最近は寒過ぎて朝のランニングを長期お休みしているCELINEです。笑



今回はいつもお越し頂いているお客様のバックに付いてるチャームをご紹介致します。
可愛い過ぎてついパシャリ。笑

蜀咏悄 1 (7)

 


キキララチャームとイニシャルストラップのコラボ♡笑
いつもご家族でお越し頂いているのですが、毎回felicia!のチャームを身につけて頂いて嬉しい限りのCELINEです♡




そして!
新色チャーム出ました!!

蜀咏悄 (9)


さりげなく付けるにはぴったりのホワイトとパープルに…

 

蜀咏悄 2 (7)




凄くオシャレなグリーンとピンク♡

どれもバイカラーでとても可愛いので是非felicia!までお越し下さい♡



from お客様コーディネート&新作チャームのご紹介

株式会社エース・マーチャンダイズ
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7
YOUビル8F・9F ShowRoom
TEL:03-5614-0218 FAX:03-5614-0219
website acemd.jp

職業病? by 株式会社エース・マーチャンダイズ

こんにちは!
FoodFoodFoodでなくなって以来、
ブログ書く内容が思い浮かばず・・・。

ルーティーンが決まっているって、自分自身が楽で、良いですね。
色々と訳が分からなくなったら、わざと自分の行動をルーティーン化してみると、
案外やり易かったりしますものね。

IMG_4048

さて、こちらのペン。
緑のペンに、白色印刷した分けでは無いのです。
白のペンに緑の印刷をしたものです。

面白いですね。。。
あ。そうか。そういう方法もあるのか。
と思います。
世の中に、溢れている商品を時々、どうやって、作ったのかな。。。
とか、考えて、買わないものをじーっと見ていて変な人になる。

これが、職業病。

可愛いグッズが溢れているので、私達も負けずに可愛いグッズ、作りたいですものね。

最後に、私のFoodを楽しみにしている方に。
そんな方、いるのかっ!?
IMG_4251

はいっ!
大盛り担々麺!
こちらの担々麺、お昼しか頂けません。
夜は、違うメニューが並びます。(夜行った事無いけど)
機会のある方は、是非っ!
中華と、ワインっ!?が楽しめそうなお店でした。
弊社から、徒歩10分くらい!
虎穴
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13098919/



from 職業病?

株式会社エース・マーチャンダイズ
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7
YOUビル8F・9F ShowRoom
TEL:03-5614-0218 FAX:03-5614-0219
website acemd.jp

2016年2月25日木曜日

白衣の在庫処分セールのお知らせ by 苅野慶史のGenkiブログ by 制服とユニフォームの小川又株式会社

自重堂という国内一流ブランドの一部商品が今年度廃番のため、在庫売り尽くし一斉セールを行います。

定価約10,000円のワンピース⇒2,000円(消費税込み)

定価約7,000円〜8,000円のチュニック⇒1,600円(消費税込み)

となっており、かなりお得です。

品質には何ら問題ございません。

廃番による在庫処分のための激安セールです。

販売期間も4月末までとさせて頂いております。

数に限りがございますので、先着順での対応とさせて頂きまして、売り切れた場合は申し訳ございません。

また来年度も同じ物を、というわけにも参りません。

興味のある方は、下記リンクをご参照下さいませ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ogawamata-hakuistore/ccf5a5a2a5.html



from 白衣の在庫処分セールのお知らせ

制服とユニフォームの小川又株式会社
〒802-0022
北九州市小倉北区上富野3-9-24
TEL093-967-3787
www.ogawamata.co.jp

2016年2月24日水曜日

春のエキナカサロンコンサート開催のお知らせ by 小倉駅のお土産、お食事に 小倉エキナカひまわりプラザ

いつも小倉エキナカひまわりプラザをご利用いただき誠にありがとうございます。

さて、当館にて毎度好評をいただいております「エキナカサロンコンサート」のお知らせです。今回は「春のエキナカサロンコンサート」。開催日は3月11日の金曜日。12:30~2F中央スペース、15:30~3F井筒屋前スペースの2回を予定しております。

春のエキナカサロンコンサート 2016

演奏はもちろん、九州を中心に活躍する演奏家グループ「Q-on(クオン)」です。今回の構成はピアノトリオ。麗しい調べをお楽しみください!!

開催日 2016年3月11日(金)12:30~2F中央スペース
2016年3月11日(金)15:30~3F井筒屋前スペース
開催場所 小倉エキナカひまわりプラザ
12:30~2F中央スペース
15:30~3F井筒屋前スペース
演奏者 九州音楽事務所「クオン」
・ヴァイオリン 瀧口直毅
・ピアノ 川崎美香
・チェロ 宮本百合子
プログラム 『ジュピター』
『ふるさとの四季メドレー』
『いつか王子様が』
『私のお気に入り』
『ラ クンパルシータ』 他

ぽかぽか陽気が待ち遠しい3月。

癒しの音楽とともに、ぜひ小倉エキナカひまわりプラザへご来館ください!!



from ひまわりニュース|小倉エキナカひまわりプラザ

小倉駅のお土産、お食事は 小倉エキナカひまわりプラザで! http://www.kokurahimawari.com/

アイユウの苑訪問看護便り by 山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑 公式ブログ

(毎日、血糖測定とインシュリン、頑張っています。)
Nさんは、黄疸が出て病院受診し膵臓癌と確定診断を受けました。OP勧められましたが、セカンドオピニオンと相談の結果、OPしないと決められました。そこで、胆管にステント(胆管がつまらないようにするためのチューブ)を挿入し、胆汁の流れを維持していますが、糖尿病を発症してしまいました。血糖コントロールの為、インシュリン注射開始となりましたが、入院中、なかなか自力でインシュリンを打つことができませんでした。退院後、訪問看護導入され、現在、看護師の見守りの中、自立に向けて頑張っています。
(手順表を作成)
看護師が、色々工夫をし、Nさんが、インシュリンを自分で行えるよう、手引きを作成しました。84歳のNさんが見てわかるように、絵をたくさん取り入れた内容のものにされています。

(関係職種との連携)
Nさんは、早朝に低血糖症状になることがあり、その都度ブドウ糖を飲んで症状を改善していました。しかし、低血糖症状になる回数が増え、一人暮らしのため倒れても誰も気がつかないままの可能性が高いと判断し、在宅介護支援センターに相談。緊急通報システムの設置や配食サービスでの安否確認が導入されることになり、より安心な生活を送っています。
(Nさんからのコメント)                             
入院中は、なかなか上手く、インシュリンを打つことができなかったけど、家に帰ったら、看護婦さんたちが色々してくれて、何とか自分で出来るようになりました。家に帰れてよかったです。インシュリンをするのに、不安だったけど、みんなが来てくれるから安心です。日曜日や祭日も来てくれるため、病院が休みでも、安心できます。夜も、何かあっても、電話が通じるため、とても安心しています。

訪問看護は、自宅に訪問することで利用者様の生活を知る立場にあります。利用者様の日常生活を知り、専門家の視点で関係職種と連携することで利用者様の生活の維持・向上に努めています。

アイユウの苑 訪問看護サービス 管理者 岡田千恵子

houkan3 houkan2 houkan1

from アイユウの苑訪問看護便り

山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑
〒750-0092 山口県下関市彦島迫町3-17-2
Tel 083-266-8287 Fax 083-266-7276
www.shoubikai.or.jp

最近のまたべい&あんこ by しのぶネイルLIFE❤

こんにちは!
あんことまたべい情報です‼️
*\(๑• ₃ •๑)*

最近のあんこは、日に日に大きくなっております!
もうすぐ、6ヶ月になろうとしてます。

この前、散歩中に柴犬の男の子3歳と出会いまして、ちょっと遊んでもらおうと
近よったら、あんこが喧嘩???に負けてしまい、怖い思いをしてました。。

良い経験でした。❤️

またべい君がどれだけ優しいかが
あんこも私も、思いしらされました…

またべい君に感謝です‼️
IMG_4733 IMG_2748 IMG_6542 IMG_0225 IMG_5593



from 最近のまたべい&あんこ

北九州市小倉北区のネイルサロン プチトリアノン
制服とユニフォームの小川又の一画でネイルサロンを営んでおります。
〒802-0022
北九州市小倉北区上富野3-9-24
TEL093-967-3787
www.ogawamata.co.jp

2016年2月23日火曜日

☆お知らせ☆ by 北九州市小倉北区の整骨院 やまなか整骨院

今晩は久しぶりのBlog更新です!!只今、当院がはいってる木山ビルが外壁工事の為、当面1カ月はこんな感じです。。泣
要塞みたいになって閉まってるように見えますが、心配しないで下さい。。。あいてますよ!!しばらく迷惑おけします。
昨日診療が終了後にすぐ近くにある串カツ屋さんにいってきました!!村上先生国家試験決起大会と当院にずっとかよってくれている大学生の送迎会をやってきました!!1年生から当院にかよってくれあっという間に4年生に。。卒業と同時に宮崎に帰るので寂しいですが夢に向かっていつも頑張りイキイキしているMくん本当に応援したくなります!!いろんな思い出がありますが成長して社会人として旅立ち、また北九州に帰ってくるの楽しみに。。待ってます! 村上先生は余裕ですので合格間違いないでしょう!笑
皆さん応援よろしくお願いします。(^_^)
IMG_3902 IMG_3904 IMG_3903

にほんブログ村のランキングに参加しています。

にほんブログ村 健康ブログ 整骨・接骨へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いします!

やまなか整骨院
〒802‐0064
福岡県北九州市小倉北区
片野2丁目9-40 第ニ木山ビル
TEL.093-922-3080
http://www.yamanaka-seikotsu.in/



from ☆お知らせ☆

北九州市小倉北区の整骨院 やまなか整骨院
http://www.yamanaka-seikotsu.in/

その場で接着! by 株式会社エース・マーチャンダイズ

SANDYです。

 

いつもお世話になっている

アクリルメーカーさんのワークショップに

お邪魔してきました☆

 

IMG_6818

ずらっ!

 

たくさんの文字や形のパーツの中から好きなものを選んで

ベースのアクリルパーツやパスケースに接着してもらいます。

 

IMG_6819

目の前ですぐにつけてくれました

さすがプロ!!

 

IMG_6835

じゃ〜ん!完成♪

 

さんざん文字組みで迷った結果。。。

sb5Sp

アルパカ♡(画像お借りしました)

いつか飼ってみたい動物ナンバーワンです♡

 

こちらのメーカーさんは

IMG_6836

【Felicia!】や

IMG_6837

【Barbie】など。

その他いろいろ。。。。

今までたくさんのアイテムを制作させて頂いてます。

 いつも本当にお世話になっています。

 

こうやって素材を見せてもらいながら

お話をしていると、アイデアとアイデアがくっついて

新しいアイデアが生まれてくる気がします。

企画中の案件や、今後やってみたい事など…

 

さて次はどんなアイテムができるか!?

お楽しみに♪

 

 

 



from その場で接着!

株式会社エース・マーチャンダイズ
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7
YOUビル8F・9F ShowRoom
TEL:03-5614-0218 FAX:03-5614-0219
website acemd.jp

2016年2月22日月曜日

セミナーのご紹介 by 苅野慶史のGenkiブログ by 制服とユニフォームの小川又株式会社

4月9日 北九州国際会議場で中村文昭さんの講演会があります。

2名以上の参加で2,500円/1人になります。

興味のある方はお申し出下さい。

一緒に行きましょう!

20160222180905_00001 20160222180905_00002

from セミナーのご紹介

制服とユニフォームの小川又株式会社
〒802-0022
北九州市小倉北区上富野3-9-24
TEL093-967-3787
www.ogawamata.co.jp

新しい園舎をご紹介します by 山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑 公式ブログ

2月8日にOPENしました新園舎の様子を何回かに分けてご紹介させて頂きます。

今回は、遊戯室をご紹介します。遊戯室は園舎の一番下の階にあります。生活発表会など多くの来園者が来られる際には駐車場に一番近い大きな専用玄関から直接遊戯室に行くことも可能です。下駄箱は旧園舎時代からずっと使用してきたものを再利用。風合いが素敵です。遊戯室内は中庭に面しているのでとても開放的で明るくなっています。さらに舞台の裏側の扉を開けると、そこにも大きな窓があり、明るさも開放感もさらにアップです。

しおかぜの里保育園 園長 泉 喜代美

yuugi3 yuugi4 yuugi5 yuugi6 yuugi1 yuugi2

from 新しい園舎をご紹介します

山口県下関市の特別養護老人ホーム アイユウの苑
〒750-0092 山口県下関市彦島迫町3-17-2
Tel 083-266-8287 Fax 083-266-7276
www.shoubikai.or.jp